2010年08月01日
今ならもれなく神戸でも月桃の花が見れますよ
ついに!
ついにー!
ついにーー!!
咲いたよ!咲いたよー!うちのベランダに
月桃の花が咲きました♪♪
朝 発見してびっくり!!!
苗木で沖縄から持ち帰ってきて3年。ついに花が咲きました。嬉しいよ〜。
この一週間の長雨の中で 確実に伸びていたんだねぇ。恵みの雨だねぇ。
神戸でも 咲くんだねぇ。。
蝉時雨も大喜びの 8月のスタートです。
ついにー!
ついにーー!!
咲いたよ!咲いたよー!うちのベランダに
月桃の花が咲きました♪♪
朝 発見してびっくり!!!
苗木で沖縄から持ち帰ってきて3年。ついに花が咲きました。嬉しいよ〜。
この一週間の長雨の中で 確実に伸びていたんだねぇ。恵みの雨だねぇ。
神戸でも 咲くんだねぇ。。
蝉時雨も大喜びの 8月のスタートです。
Posted by 神戸海次朗 at 08:06│Comments(8)
│神戸からの手紙
この記事へのコメント
我が家はエントランスにある月桃。
繁殖しすぎて邪魔になり、哀れ、途中から伐採されました。
今年もうちのは花が咲かないですねぇ・・・。
繁殖しすぎて邪魔になり、哀れ、途中から伐採されました。
今年もうちのは花が咲かないですねぇ・・・。
Posted by いちち
at 2010年08月01日 16:13

いちちさん
こんばんは!咲いたんですよーついに。いちちさんとこのエントランスは月桃ジャングルですか!環境が合ったんですね。きっと亜熱帯なのかも!?!?
生命力はかなり強いみたいですよね。石垣の友人に聞いたら「あたりまえにあちこちに群生してるよー」って言ってました。。。普通にこの花が見れるなんて幸せだなー。
こんばんは!咲いたんですよーついに。いちちさんとこのエントランスは月桃ジャングルですか!環境が合ったんですね。きっと亜熱帯なのかも!?!?
生命力はかなり強いみたいですよね。石垣の友人に聞いたら「あたりまえにあちこちに群生してるよー」って言ってました。。。普通にこの花が見れるなんて幸せだなー。
Posted by 神戸海次朗 at 2010年08月01日 19:28
ワアオ~!!
自宅のベランダで月桃の花が咲くだなんて…
素敵過ぎですよ~!!
月桃の花…
良いですね~!!!
3年越しの開花ですか~?
喜びも一入ですよね~♪♪
月桃の実は、虫除けになるそうですよ ^^
自宅のベランダで月桃の花が咲くだなんて…
素敵過ぎですよ~!!
月桃の花…
良いですね~!!!
3年越しの開花ですか~?
喜びも一入ですよね~♪♪
月桃の実は、虫除けになるそうですよ ^^
Posted by tokuchan
at 2010年08月01日 21:15

tokuchanさん
おはようございます!
wao!でしたよ~本当に。大騒ぎ大喜びでした。
昨日はご近所ファミリーが遊びに来てくれていて、次女がこれこれ見て~みたいな感じでした。彼女も僕との約束で草花の水やりを毎朝頑張ってたので、きっと嬉しかったのでしょう♪
おはようございます!
wao!でしたよ~本当に。大騒ぎ大喜びでした。
昨日はご近所ファミリーが遊びに来てくれていて、次女がこれこれ見て~みたいな感じでした。彼女も僕との約束で草花の水やりを毎朝頑張ってたので、きっと嬉しかったのでしょう♪
Posted by 神戸海次朗 at 2010年08月02日 10:02
とうとう
咲いたんですネ
おめでとうございま~す
まちかんてぃ~してたもん
海さん
こっちはシーミー(清明祭)の時期が花はピークで
今は、まあるい緑色の種が
ぶら下がってますよ
茶色になって収穫し天日干し…小袋に入れて手作り御守り
魔除け厄除け交通安全ETC…
すごいでしよ~(笑)
餅を包み、キレイな花で楽しみ虫除けになり最後は御守りなんて!
咲いたんですネ
おめでとうございま~す

まちかんてぃ~してたもん
海さん

こっちはシーミー(清明祭)の時期が花はピークで
今は、まあるい緑色の種が
ぶら下がってますよ
茶色になって収穫し天日干し…小袋に入れて手作り御守り

魔除け厄除け交通安全ETC…

すごいでしよ~(笑)
餅を包み、キレイな花で楽しみ虫除けになり最後は御守りなんて!
Posted by Hi-ro at 2010年08月02日 15:44
Hi-roさん
こんにちは!
そうなんですーついに咲いたんです!!
毎日眺めてはニヤニヤしています。
シーミーからだいぶ日が経ってたから、今年もダメかなぁって気持ちもありましたが、いや!そろそろ咲くよな!と期待も密かにしていたので♪
種がぶら下がるまでうまく行きますように。。
その手づくり御守りも素敵っす!!まずは第二回目のムーチーづくりをそろそろしましょうね~
こんにちは!
そうなんですーついに咲いたんです!!
毎日眺めてはニヤニヤしています。
シーミーからだいぶ日が経ってたから、今年もダメかなぁって気持ちもありましたが、いや!そろそろ咲くよな!と期待も密かにしていたので♪
種がぶら下がるまでうまく行きますように。。
その手づくり御守りも素敵っす!!まずは第二回目のムーチーづくりをそろそろしましょうね~
Posted by 神戸海次朗 at 2010年08月02日 18:30
月桃の花は憧れですよね。
僕も欲しくて沖縄行った時に苗を探そうと思ったんんだけど、時間がなくてまだ買ってません。
3年もかかるんだなあ。よかったですね。
これできっと毎年咲くね。
いいなあ。
僕も欲しくて沖縄行った時に苗を探そうと思ったんんだけど、時間がなくてまだ買ってません。
3年もかかるんだなあ。よかったですね。
これできっと毎年咲くね。
いいなあ。
Posted by おきなべ at 2010年08月03日 12:36
おきなべさん
こんばんは!
おきなべさんも憧れの魅惑の花なんですか!!!なんでしょうね、あの妖しさは。。内地の花にはない艶みたいなもんがあります。
毎年咲きますかね。だと嬉しいなぁ!!本当に好きなんです。。。
こんばんは!
おきなべさんも憧れの魅惑の花なんですか!!!なんでしょうね、あの妖しさは。。内地の花にはない艶みたいなもんがあります。
毎年咲きますかね。だと嬉しいなぁ!!本当に好きなんです。。。
Posted by 神戸海次朗 at 2010年08月03日 23:12