てぃーだブログ › 泡盛ハイサイ★海次朗 › 海辺暮らし › なんくるないさぁ › 神戸からの手紙 › 神戸っ子アートフェスに行って来た

2014年02月01日

神戸っ子アートフェスに行って来た

神戸っ子アートフェスに行って来た



神戸っ子アートフェスティバルってのにはじめて行ってきた。

神戸の幼稚園、小学校、中学校、高校、特別支援学校から、それはそれはすばらしい作品が集まっていた。

そりゃもうごっちゃごちゃに子どもたちのパワーがいっぱいに漲っていて素晴らしかった。

ジャンルや手段もなんでもありな展覧会。

神戸の元気な子どもたちがこんなん作ってますよみなさーん!っていう展覧会。



そんな中、中3が描いた社会啓発ポスターがすばらしい!

やめようかって、その「か」がすばらしい!

こんな事態を目の前にした時、そう諭すことのできる、そんな大人を待っているのか、もしくは自分が諭せる大人にならなくちゃという強い意思なのか。

もしくはこんな奴にはならんぞという決意か。あー。

なんだかよくわかんなくなってきたけど、要するにこのインパクトは計算外だろうなー。

きっと、こういう様子を車内で見てかなり嫌だったんだろうなぁ。

この中3男子。

絵に悪意がないのが救い。色彩も構成も、ディティールの描き込みもすばらしいセンス。

このポスター、どっかで採用してくれないかなぁ。

ほかにも、カラスのパン屋さんのパン、なかなかすてき。
神戸っ子アートフェスに行って来た


なかよし学級の子どもたちが表現するストレートなメッセージにもまたかなり強い衝撃を受けてしまった。
神戸っ子アートフェスに行って来た


一緒に行った家族に見えないよう天井仰いで涙拭いちゃったよ。



ほんと、こんな子どもたちが希望を持てる未来にしなくちゃいけない。

いま僕らは本当に真剣にその環境を整えているのか、

それができてるのか、

問い続ける、一日だった。










同じカテゴリー(海辺暮らし)の記事
ドアが閉まります
ドアが閉まります(2018-09-28 09:00)

当たり年
当たり年(2018-09-04 23:00)

遊泳禁止
遊泳禁止(2018-08-25 21:00)

シマロン
シマロン(2018-08-23 20:00)

秋の気配
秋の気配(2018-08-20 09:00)

ちいさなともだち
ちいさなともだち(2018-08-19 15:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。